筑波山
2017年07月13日(木)
こんにちは
Bnetbeauty自治医大店です
7月に入り、暑い日が増えてきて
そろそろ梅雨明けになりそうですね
ストレッチやトレーニングでスタジオにいらしてるみなさまは
ご存じだと思いますが、8月9・10日に会員様とスタッフ一緒に
富士山へ登る予定です
自治医大店の会員様で富士登山に参加予定の方が
着々と準備をしていて、私も富士登山まで1ヶ月を切ったので
準備を始めました
登山グッズを少しずつ揃えながら、
先週日曜日に筑波山に登って来ました~
コースがいくつかあり、白雲橋コースに挑戦しました
思っていたよりも岩が多くて登るのが大変でした
登っている途中にハートの葉っぱが落ちているのを
見つけて可愛くて思わず写真を取りました
その他にも奇岩・奇石が所々にあり、由来や言い伝えなどを
楽しみながら登る事が出来ました
●白蛇弁天●
白蛇を見る事が出来たら金運がUPすると言われていますが、
白蛇を見る事は出来ませんでした
●弁慶七戻り●
頭上の岩が落ちそうで、弁慶が7回も後ずさりしたそうです
確かに岩の下をくぐるのに少しドキドキしました
●母の胎内くぐり●
岩の上の穴から岩の下へ抜ける事で
穢れのない生まれた姿に立ち返るとされているそうです
しっかりくぐりぬけて来ました
●ガマ石●
勝負運UPのスポット
ガマガエルのように見える奇岩で、
「ガマ石の口に石を投げ入れると、金運が上がる、出世する」
と言われているそうで私も挑戦して、見事口に入りました
頂上での景色はとてもきれいでした~
今度は日光の男体山なども登ってみたいと思います
富士山の方が先に登る事になりそうですが・・・
筑波山に登ってみて、登山初心者なので最初は
少し辛いと思いましたが頂上まで登りきると達成感があり
とても楽しかったです
次の富士山も楽しみです